横田真一、谷口徹対談企画②谷口さんの貯金残高公開!?!
===
コロナ関連情報
自己負担ゼロに 新型コロナウイルスのPCR検査
IOC会長 東京オリンピック“予定通り開催”改めて強調
日本のPGA(プロフェッショナルゴルフ協会:JPGA)は国から承認された税優遇などがある公益財団法人でありながら暴力団関連問題が度々ありました。
プロボクシング、大相撲、プロレスなどプロスポーツ興行、芸能興行の黎明期に暴力団、特に地方興行においてはその土地の顔である暴力団へのあいさつを避けては通れなかった時代もありました。
実際、戦後の英雄といわれたプロレスラー力道山の葬式(1963年)には大物与党政治家、トップ企業経営者と並び暴力団のトップも参列しています。今では考えられない事です。今では暴力団と一緒に葬式などに出たら政治家生命、起業家生命はなくなるでしょう。
そのような暴力団とのつきあいの悪しき慣習がJPGAにはまだ残っていたのかもしれません。
実際、パーティなどで地元の大物と紹介され実は暴力団とはわかりづらいものです。
ホリエモンなども言ってましたが一緒に写真を撮ってとお願いされるときはあるが丁重にお断りしているそうです。それはあとでその方が暴力団関係だとスキャンダルになり、自身も取引先にも迷惑をかけるからです。
それくらい慎重に行動しなければならないのですがJPGAは甘かった!!!
JPGAは2014年倉本昌弘会長が就任してから暴力団との関係を断ってクリーン体制を行っています。
※2005年11月にPGA選挙で公文書偽造と暴力団を使っての拉致事件が起きる
2006年6月17日 日本プロゴルフ協会(PGA)の長田力前会長、石井秀夫前副会長、船渡川育宏理事の三人が有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕される。
会長再選のため、河野高明理事を暴力団を使って拉致も。会長選当日の2005年11月21日に、神奈川県地区選出の河野高明理事の投票行為を妨害しようと、拉致、監禁した行為によるもので、容疑は威力業務妨害。
2006年10月6日 日本プロゴルフ協会(PGA)の長田力前会長、船渡川育宏理事は不起訴
2006年12月15日 日本プロゴルフ協会の石井秀夫・前副会長に有罪判決 懲役3年、執行猶予4年
2007年3月5日 PGAは石井秀夫前副会長を除名
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※2008年10月 PGA認定シニアプロの小林旭が暴力団コンペ出場が発覚、自ら名誉資格会員返上
--------------------------------
※2013年10月 PGA前田元副会長と阪東元理事のそれぞれに暴力団会長とゴルフが発覚
2013/10/29 暴力団ゴルフ問題 PGAが理事2名の退会処分を決定
1984年賞金王前田新作プロがJPGAから退会処分を受けています。
2016年07月27日 【公益認定等委員会からの勧告に対する対応の最終報告】
============================
参考リンク
2006年6月20日
長田前会長・石井前副会長・船渡川理事が有印私文書偽造・同行使の疑いにより逮捕された件に関する記者会見概要
https://www.pga.or.jp/news/ippan2006/0620/01.html
2006年6月21日
https://www.pga.or.jp/news/ippan2006/0622/01.html
2006/6/27
名誉欲か利権狙いか。
PGA前会長など3人逮捕事件で大混乱
https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2006/20060711b.asp
2006/7/4
「PGA前会長ら3人逮捕問題」の続報
拉致された河野高明が語る恐怖体験
https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2006/20060718a.asp
2006/9/11更新
「PGA事件」で初公判。罪状認めた石井秀夫は
身から出た錆で自己破産寸前。
https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2006/20060926b.asp
『[事件の経緯]
2005年11月に行われたPGA神奈川地区の理事候補戦で、石井容疑者が落選したが、同月7日に都内のPGA事務局で、石井、長田、船渡川の3名が神奈川地区議事録に「理事候補に欠員があった場合には補充は石井秀夫とする」と、虚偽の内容を書き加えたとして、有印私文書変造、同行使の容疑で6月17日に逮捕された。
PGAは昨年11月21日に代議員総会を経て理事の互選による会長選挙を行っており、この投票権欲しさの行為とされており、同日起きた神奈川県選出の河野高明理事の拉致、監禁事件と合わせて石井被告に対する疑惑が持ち上がった。石井は8月に拉致、監禁事件で再逮捕されている。』
2006/10/4更新
「PGA事件」で石井秀夫が追起訴
https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2006/20061017a.asp
2006/10/24更新
「PGA事件」長田、船渡川不起訴も、
PGAは資格停止解かず、解決はあるか
https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2006/20061107d.asp
『
「司法上は不起訴となったが、倫理上の問題として検討しなくてはならない」(森静雄副会長)と、事件の徹底的な解明を求めている。 これは、2人と一緒に逮捕され、容疑を認め、起訴され、公判中の石井秀夫前副会長(その後、威力業務妨害で再逮捕、現在拘留中)の有印私文書(神奈川地区理事会議事録)変造の現場に居合わせながら、これを止めなかったことに関してとがめているということ。
』
2006/11/21更新
PGA事件で船渡川育宏会員資格復活も
すんなり解決しない諸事情
https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2006/20061205e.asp
2006/12/12更新
PGA事件、長田前会長は
コースで謹慎していた
https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2006/20061226d.asp
2006年12月15日(金) 12時06分
日本プロゴルフ協会の石井秀夫・前副会長に有罪判決(読売新聞)
https://news.a902.net/a1/2006/1215-5.html
『
日本プロゴルフ協会(PGA)会長選を巡る事件で、威力業務妨害と有印私文書変造・同行使の罪に問われた前PGA副会長石井秀夫被告(53)の判決が15日、横浜地裁であった。
栗田健一裁判長は、「暴力団を利用して民主的自治を妨害しており、極めて悪質。協会の信用を傷つけた」として懲役3年、執行猶予4年(求刑・懲役3年)を言い渡した。
判決によると、石井被告は昨年11月20日、川崎市の暴力団幹部(42)(監禁罪で懲役2年が確定)に、PGAの神奈川地区の理事(66)について、「会長選に出席させないよう手を引かせてくれ」と依頼。暴力団幹部らは会長選当日の同21日、理事を車内に9時間半監禁し、会長選挙を欠席させるなどした。
』
2007年3月5日(月) 13:57
石井秀夫前副会長を除名
http://news.sp.golf.findfriends.jp/?pid=news_detail&id=5817
2008/10/23
暴力団コンペに出た小林旭の処遇。
PGAの対応は?
http://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2008/20081104e.asp
小林旭は日本プロゴルフ協会(PGA)の認定シニアプロ
自ら名誉会員資格を返上
2009.1.21 13:00
暴力団との疑惑あるヤメ検理事を切れない、PGA・松井功会長
https://access-journal.jp/23469
2011.10.13 07:00 週刊ポスト
暴力団がプロゴルファーに接近し利用する過程を関係者が解説
https://www.news-postseven.com/archives/20111013_58469.html
またかPGA…今度は副会長が暴力団とゴルフ
[ 2013年10月3日 06:00 ]
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/10/03/kiji/K20131003006734540.html
PGA警視庁に暴力団とゴルフの経緯説明
[2013年10月7日19時21分]
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/f-sp-tp1-20131007-1201108.html
前田元副会長と阪東元理事の退会処分が決定
ALBA2013年10月28日 19:50
https://www.excite.co.jp/news/article/ALBA_26617/
暴力団ゴルフ問題 PGAが理事2名の退会処分を決定
2013/10/29 11:26
https://news.golfdigest.co.jp/news/jpga/article/47037/1/
2013/11/19
暴力団問題で揺れるPGA
総辞職し再スタート誓う
https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2013/20131126e.asp
PGA新会長には倉本昌弘 「PGA改革を目指す」
http://pga.or.jp/2014/02/pga_82.html
2014年02月24日
PGAの定時社員総会が24日、東京・浜松町の世界貿易センタービルで行われた。昨年、現職の副会長と理事の反社会的勢力との交際が発覚し、森静雄会長をはじめとする全理事と全代議員が総辞職したことを受けて、新しい役員の選任が行われた。
その後、会長に立候補した倉本昌弘(58)と再選を目指す前会長の森静雄(60)の両理事に対して、総会に出席した代議員90人による投票が行われ、過半数となる57票を獲得した倉本理事が次期会長に決定し、今後協会の舵取りを行なうことになった。
【公益認定等委員会からの勧告に対する対応の最終報告】
2016年07月27日
http://www.pga.or.jp/bl_compliance/
当協会は2013年に発生した現職役員の不祥事により、2014年4月に公益認定等委員会より勧告を受け、その後の2年間の間で、暴力団排除施策の実施状況などについて、4回に分けて報告することが義務付けられておりました。
その後、コンプライアンス委員会を中心としてコンプライアンスの徹底と暴力団排除方策の検討、実施に取り組み、本年5月31日に最後(4回目)となる2年間の活動を総括した報告書を提出いたしました。
そして、7月25日に公益認定等委員会の事務局より、委員会において報告書が承認されたので、当協会は通常の監督状態に戻ったとのご連絡をいただきました。
勧告という状況は終了いたしましたが、これで全てが終わりではなく、先の不祥事を忘れることなく、「コンプライアンスに終わりはない」との認識の下、これからも暴力団排除とコンプライアンスの徹底に勤めてまいります。
平成28年7月27日
公益社団法人 日本プロゴルフ協会
会 長 倉本 昌弘
PGA、前田新作氏の再入会認めず 13年退会処分
[2016年12月6日18時3分]
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1748288.html
PGAを退会処分されてもゴルフの仕事はできているみたいです。
さすが、1984年賞金王の看板は効いてる!?
前田新作氏が教えるワンポイントアドバイス
2018年1月28日
https://www.sakakibara-golf.co.jp/blog/2018/01/28/advice/
今回は当ゴルフ場(榊原温泉ゴルフ倶楽部)所属の1984年男子プロゴルフツアー賞金王である前田新作氏に冬のゴルフ対策を聞いてみました。
===
暴力団とは関係ないですがこんなトラブルもありました。
かつて賞金2位でマスターズにも出場した事ある中村通プロが自家用車と自転車の接触事故の対応をみすって問題に。
ひき逃げのプロゴルファーに罰金50万円 兵庫・伊丹区検
2018.6.15 09:21産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180615/wst1806150022-n1.html
2018/10/26
"関西四天王"中村通
3カ月の資格停止処分
https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2018/10/23/f.asp
かつて“関西四天王"と呼ばれた中村通がこのほど、PGA(日本プロゴルフ協会)から3カ月の資格停止処分を受けたが、その裏事情とは……。
中村は昨年12月、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕され、今年6月に伊丹簡裁から罰金50万円の略式命令が出されていた。
ひき逃げとは尋常ならざる事態だが、内容は少し複雑だ。昨年12月、中村は宝塚市内の県道で乗用車を運転中、反対車線沿いにあるサウナ施設に入ろうと右折したところ、男子学生の乗る自転車に接触。それに気づいた中村は窓を開け、大丈夫かと声をかけたところ「大丈夫だ」との返事が返ってきたので、そのままサウナ施設に入っている。この後、男子学生は110番して、兵庫県警は同施設の防犯カメラに映っていた乗用車を調査し、中村が逮捕されたという次第。事故の後、中村は車を降り、きちんと対応しなければならなかったのだが、いわゆる“ひき逃げ"とは少し状況は異なる気も……。しかし、被害者を置いて走り去った事実は動かせない。
PGAの処罰までにはだいぶ時間がかかったが「経緯を見ていましたが、このほど簡裁からの罰金刑が出ましたので。また、被害者との示談が済んでいないとの情報を得ましたので、少し重い処分となりました」(PGA)とのことだ。
3カ月の資格停止とは一般的には“重い処分"とは思えないかもしれないが、中村の主戦場のシニアツアーの今年の出場は叶わない。また、このままでは来年のシードも無理で、予選会にも出場できない。残されているのは推薦出場だけで、中村にとって一大事であることは間違いない。
レギュラーツアー20勝の中村だが、これでシニア選手としての命脈は断たれたようにも見える。
---
中村通の道路交通法違反後の成績
2018年PGAシニアツアー賞金ランク不明
2019年PGAシニアツアー賞金ランク71位
====
全然関係ないですがコロナウィルス情報
クルーズ船は日本人も乗船
今日も足責め🦵。。
— 飯島茜 (@pan711) March 7, 2020
スクワットからのブルガリアンスクワット死にます🦵🦵🦵😖
可愛い顔してるのにトレーナーさん鬼👹笑 pic.twitter.com/qaUsXKfnbN
今日のトレーニング
— 飯島茜 (@pan711) February 24, 2020
7種木目はこれ!
お腹きくよー💪💪 pic.twitter.com/Fu61tlUibc
===
GLAY『REVIEW Ⅱ 〜BEST OF GLAY〜』SPOT (HOWEVER ver.)
==
GLAY『REVIEW Ⅱ 〜BEST OF GLAY〜』SPOT (SOUL LOVE ver.)
===
GLAY『REVIEW Ⅱ 〜BEST OF GLAY〜』SPOT(北川景子出演ver.)Making映像
![]() | 勝負論 (新潮新書) 858円 Amazon |
![]() | 青木功「体」の奥義―「プロ生活50年、72歳まだまだ現役」を可能にした考え方とエクササイズ 1,760円 Amazon |
![]() | 青木功 オレと53人の盟友 50円 Amazon |
![]() | 青木功 プレッシャーを楽しんで (私の履歴書) 1,760円 Amazon |
![]() | 真説 青木功―上達を目指す全てのゴルファーに捧げる 2,480円 Amazon |
![]() | 俺の健康自慢 (角川oneテーマ21) 143円 Amazon |
![]() | パットの神髄 (知的生きかた文庫) 1円 Amazon |
![]() | ゴルフ青木流 91円 Amazon |
![]() | 俺と闘った男たち―戦場のフェアウェイ 94円 Amazon |
![]() | 「深層」カルロス・ゴーンとの対話:起訴されれば99%超が有罪となる国で 1,650円 Amazon |
【レバノン出張・公式見解】
— 義家弘介(よしいえひろゆき) (@yoshiiehiroyuki) March 4, 2020
2月29日(土)から本日(3月3 日(火))までの間,レバノン共和国に出張し てまいりました。マリークロード・ナジェム司法大臣,ミシ ェル・アウン大統領,ナシーフ・ヒッティ外 務・移民大臣,ヤシーン・ジャーベル国会議 員(国民議会外交・移民委員長)と会談を行 いました。 pic.twitter.com/0sazO2FYKi
![]() | 足圧計「SALTED SMART INSOLE」 S 24,750円 Amazon |
6️⃣3️⃣ for Hideki Matsuyama.
— PGA TOUR (@PGATOUR) March 12, 2020
That ties the course record @THEPLAYERSChamp. pic.twitter.com/XNnfYgLZek
The Round 1 leader @THEPLAYERSChamp.
— PGA TOUR (@PGATOUR) March 12, 2020
Highlights from Hideki Matsuyama's course record-tying 63. ⬇️ pic.twitter.com/s76XwhQTMl